
月が欠け始めるのは(本影食蛾始まるのは)3時22.9分
空にはまだ星が残る頃から、部分月食が始まります。

3時50分ぐらいになると、だいたい付きの半分が欠けて見えます。

空にも少し赤味が射して来た4時22.5分に、皆既月食となります。
ただ、北日本では皆既状態になる前に月が沈んでしまいます。

お月さまは、このように欠けた状態で沈んでいきます。
多くの場所で、皆既月食になっていく過程を楽しめると思います。
晴れて欲しいですね^^
札幌 東京 大阪 福岡 那覇
部分食の始まり 4.2度 9.7度 13.0度 16.8度 23.7度
3時22.9分
皆既食の始まり 4.2度 9.7度 13.0度 16.8度 23.7度
4時22.5分 (地平線の下)
月没時刻 3時56分 4時27分 4時47分 5時12分 5時42分
月食は、何処でも同じ時間に始まり終わります。
その始まりと、終わりの月の角度を書いておきます。
また、いちばん下の段は、お月さまの沈む時間です。
参考にして、楽しんでくださいね。
Close