上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
URL | |
Comment | |
Pass | |
Secret | 秘密 |
この記事のトラックバックURL
http://tozyeekiki.blog13.fc2.com/tb.php/318-e603ba63
この記事へのトラックバック
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事のトラックバックURL
http://tozyeekiki.blog13.fc2.com/tb.php/318-e603ba63
この記事へのトラックバック
![]() 伝統的七夕と月と木星の接近 8月17日 金曜日 17:30 東の空と南西の空 七夕の夕暮れに月星の競演を楽しみましょう ![]() 夕方の南西の空で、お月様と木星がとても近づいて見えます。 ほんの少し離れたところには、宵の明星の金星も輝いています。 ![]() クリックすると少し大きな星図を見ることができます。 西南の空全体を見てみると、近くには土星も輝いていますので、 星図で見ながら探してみてくださいね。 ![]() また、8月17日は旧暦の七夕の日となっています。 前月 7月 7日はこの旧暦に対し、新暦の七夕といい、 8月の七夕の方を、伝統的七夕といいます。 新暦の七夕の時は、まだ梅雨の中ということも多く、 星を見ることもできないこともありますが、 伝統的七夕は、秋空に近く、 美しい星空が多くみられることもありますので、 こちらも楽しんでみてください。 ![]() 夏の大三角のそれぞれの頂点が 織姫星(こと座のベガ) ・ 彦星(わし座のアルタイル)となり 白鳥座のデネブが、カササギさんの代わりになりますね^^ こぐま座の北極星(ポラリス)を見つけて、 そこから探すと、色々見つけられそうです。 ぜひ、楽しんでみてください。 では、七夕の日に夕涼みをしながら、 お空見の会でお逢いいたしましょう☆ -------------------------------------------- 雨が多く降るところ、雨が降らずに困っているところ。 大変な災害が多く起こっている今日この頃です。 暑い日が続きます。 皆様、どうぞご自愛くださいませ。 スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://tozyeekiki.blog13.fc2.com/tb.php/318-e603ba63
この記事へのトラックバック
|
|